
まず、予約。
予約の取りたい日を選択し取りたい時間をクリックすると予約スタートです。
お客様の名前を検索して、商品を選択。基本的にはこれだけです。
たった3ステップ。
時間はコンピュータが勝手に計算してくれてグラフに表示されます。
また、切り替えで当日の予約リストや、WEBからの予約リスト、着信履歴も一覧表で見ることができます。
直感的に分かるよう、予約バーの上を触ることで、予約の修正、カルテ、お会計と簡単にチェックできます。

続いて、お会計。
予約が入っていれば自動的に予約の際に選択したメニューでお会計の画面が表示されます。追加になった商品は、上部の技術商品、店販商品からも選択できますし、技術の履歴や、店販商品の履歴からも選択できます。
あとは値引きがあった場合値引きの入力を行い、担当者が抜けていたり、変更になっていたら入力して、お預かりしたお金を入力し終了です。追加変更が無ければ予約グラフ→金額入力の2ステップで完了。
簡単です。
もちろんさらに詳しい入力(預かり品や、会話のメモの入力、紹介者入力や、売掛金の処理etc)もできます。
簡単で、初心者から上級者まで対応できるのがMAPシステムです。